均整術のご紹介
均整術では背骨の歪みを12種類の体型に分類し、どこに重心がくるかを調べ、それぞれの体型にあわせた調整を行います。そうすることで平衡性(バランス)・可動性(動き)・強弱性(筋肉の力強さ)のバランスを整えていきます。
平衡性・可動性・強弱性のバランスが崩れると背骨が歪み、筋肉や神経、内臓などに負担がかかります。また、内臓に負担がかかることで背骨に負担をかけます。私たちは、その背骨を整える(均整にする)ことで、人が本来持っている自己治癒力を高め、自らの力で症状を改善させる健康な体に導きます。
【故 亀井進先生】(均整法創始者)
(還暦のときの写真)愛媛県松山市出身。明治44年10月10日生
自然治癒力を最大限に引き出す均整術。
均整術で身体の姿勢・背骨の歪みの調整によって、その方の自然治癒力を引出し、自らの力で症状の改善をはかれるように導きます。背骨が歪み姿勢が悪くなると、自律神経のバランスも崩れやすくなり、内臓の調子が悪くなったり、肩こり・腰痛の原因にもなり得ます。
身体の歪み(捻れ、ストレス)
筋肉の緊張(神経や血管の圧迫により、血行不良)
痛みや痺れなどの不調が出現
身体の不調により、更なる姿勢不良へ
骨格の歪みにより血液による栄養が行きわたらなくなる
代謝も悪くなり内臓にも負担がかかり様々な病気へ
当院では、均整術や鍼灸などの技術で原因となる歪みを整えます!!
血流が上がり、新陳代謝、免疫機能が高まります。
健康な身体
・免疫力UP
・痛みの改善
・内臓の活発化
・自律神経が整う
頭脳・能力UP
・集中力UP
・記憶力UP
・頭がすっきり
・受験疲れに
美容効果
・むくみが改善
・ヒップアップ
・X脚・O脚の改善
・引き締め効果
均整術の12種類の体型
F1 頭脳型(陽性) |
---|
前に重心がきている人で、何事にも頭を使うことが先に来る。理屈に合わないと行動しない。背骨が真直ぐで、身長が高く見える。思考性が高く、理性的である。 |
F2 頭脳型(陰性) |
---|
後ろに重心がきている人で、上胸部に力が集中して硬くなっている。周囲に対して積極性に欠ける。疲れやすく心配性である。 |
F3 消化器型(陽性) |
---|
左肩が下がり左に重心がきている人。喜怒哀楽が食べ物に直結する。味よりも量を選ぶ。仕事覚えが早く活動的である。 |
F4 消化器型(陰性) |
---|
右肩が下がり右に重心がきている人。心身のストレスが食欲不振に直結する。量よりも味を選ぶ。頑固で融通が利かない。喜怒哀楽の感情が豊かである。 |
F5 泌尿器型(陽性) |
---|
右にねじれている人で、強情で方向転換ができない。勝負に敏感で行動力に優れている。 |
F6 泌尿器型(陰性) |
---|
左にねじれている人。見栄っ張りで決断力に乏しい。調和傾向が強く平穏を求める。顔や足がむくむ傾向がある。 |
F7 呼吸器型(陽性) |
---|
水泳選手のように肋骨が発達している人で、気ぜわしくエネルギッシュで疲れに鈍感。短気で喧嘩早く、手出しが早い。几帳面で万事に飽きず熱心である。 |
F8 呼吸器型(陰性) |
---|
胸板が薄く肩幅の広い体型の人。下半身の循環が悪い。偏食の傾向がある。強情の反面、気が弱い。 |
F9 生殖器型(陽性) |
---|
骨盤が閉まった体型の人。働き者で疲れを知らない。男性は性活力が旺盛。女性は安産、多産、長命型。 |
F10 生殖器型(陰性) |
---|
骨盤が開いた体型の人。お尻を左右に振って歩く。愛嬌がよく世話好き。勘定高く、仕事覚えは早いが、やることは雑である。社交的な性格。 |
F11 循環器型(陽性) |
---|
筋肉に脂肪がなく、硬くてやせている。 自覚症状が大きく、大袈裟で痛がるが、治りは早い。 仕事は上手にやる。 |
F12 循環器型(陰性) |
---|
顔が柔和で優しい顔立ちをしている。 柔らかなもち肌でキメが細かい。身体に独特な魅力がある。 脂肪が多めのタイプ。 |